金田一少年の事件簿第3話の「白蛇蔵殺人事件」が放送されました。
╭━━━━━━━━━━╮
📸#金田一オフショット
╰━v━━━━━━━━╯#白蛇ポーズ🐍〰️#金田一少年の事件簿#白蛇蔵殺人事件#道枝駿佑#上白石萌歌#岩﨑大昇#今夜10時30分 pic.twitter.com/i2K7P8MfPk— 金田一少年の事件簿 【公式】 7/3(日)オペラ座館 ファントムの殺人 解決編 最終回 (@kindaichi_5) May 22, 2022
原作とのあらすじの違いや、
視聴率。評価口コミをまとめてみました。
5話 白蛇蔵殺人事件の原作とドラマの違いは
白蛇蔵殺人事件の原作では
旅館の女将は酒造の妻の座を狙い自分の娘に酒造を継がせようとしていた。
そのため2番目の妻を殺害したのは旅館の女将だった。
ドラマでは、娘の設定はなく、色んな男性を殺して財産を自分のものにしていたという設定で、逮捕されました。
そこを複雑にしなかったため、1回の放送で完結しましたね。
ドラマの視聴率は
今回は6.1%で「インビジブル」と同じ程度でした。
これは、以前も記事にしましたが、見逃し配信を観る人も多いというところがあるので、過去と比べるのは少し無理があるように思いました。
白蛇村殺人事件の評判と口コミできになるものは。
評判。口コミをまとめると
1,一ちゃんの衣装が変わった?!
チェックシャツの呪いから次週解放w
wwおめでとうはじめちゃん😂😂😂#金田一少年の事件簿 #道枝駿佑 pic.twitter.com/ECQeBc2C6z— ꒰ঌ asuka ໒꒱ (@michi_pink728) May 15, 2022
主人公の金田一一(道枝駿佑)のチェック柄一辺倒だった衣装から
今回は色物に変わっていた!
これはかなりTwitterで話題にあがっていましたね。
2,一ちゃんと美雪ちゃんのかわいらしさ
美雪ちゃんの、一ちゃんの対する仕草が可愛くて、ほっこりしますね。
2人して隠れているシーンは「可愛いすぎる」という投稿が多くありました。
3,一ちゃんと剣持警部のほっこりしたセリフ
一ちゃんと剣持警部のほっこりしたシーンは毎回ありますが。
これも、好評のようでした。
4,大ファンからのご指摘
ミステリー好きな方とか、道枝ファンからの熱い投稿も!
1話=光石研、2・3話=小市慢太郎、4話=岡山天音とミステリードラマ犯人役オールスターズ様方が集ってるので
最終話までにあと誰が出るのかワクワクが止まらん
忍成修吾ですか?木村多江ですか?安藤政信ですか?#金田一少年の事件簿— あきざわ (@rain3104k) May 22, 2022
今回は岡山天音さんがゲスト出演という段階で、すでに「犯人でしょ」とのお声が高く。
5,人間関係にウルウル
長男を次男が殺していた。
長男が父親を裏切り酒蔵を売ろう
と画策していた。
生きてたと喜んだ次男が反社が
なりすました偽物だった。
酒蔵を守ろうと長男と反社を3男
が殺して逮捕された。
父親役の小野武彦さんがすまなか
ったと謝る場面が切なかった🥲#金田一少年の事件簿#白蛇蔵殺人事件 pic.twitter.com/3X8Byr43JR— ジャイアン🇺🇦 (@Q1nwuaxj2s1Uqol) May 22, 2022
最後は、親子関係の深さにウルウルきてしまう人も多くありました。
6,蓮月さんは生きてる?亡くなってる?
えっ、火事でやけどしたのは本当は黄介で、蓮月ではないってことでしょ?
てなったら遺体が見つからない蓮月は死んじゃったの生きてるの?#金田一少年の事件簿— もく (@m__megu7110) May 22, 2022
セイレーンの時のサイリウムの行方といい、蓮月の死体の行方といい、ほんのひとさじファンタジーを残す道枝金田一
— える (@miiiichi4) May 22, 2022
蓮月さんの話題がかなり盛り上がっていました。
「亡くなっているてことでいいのかな」「蓮月さん=佐清さん?」「ホラーにしないで」
などなど。原作も同じような感じで書かれていて、私もちょっと疑問でした。
金田一少年の事件簿第5話と原作の違いは?視聴率評判口コミまとめ
- 原作とは少し話をカットしている。
- 一ちゃんと美雪ちゃんの会話がいい
- 犯人がだれかすぐわかった
- ほっこりシーン
- 親子関係にウルウル
次回も楽しみになってきました。