錦織圭さんと共に、日清から所属を解された大坂なおみさん。
今回は大坂なおみの日清の解除理由と、大坂なおみさんはデメリットはあるのか?年収に変化はでるのか?など紹介したいと思います。
大坂なおみの日清の契約解除の理由は
日清側は「スポーツマーケティング戦略の変更で、今後はバスケットボールに軸足を移すため」と報道しています。
大坂なおみさんは、4大大会に優勝する前の2016年11月から所属契約を結んでました。
今回の所属スポンサー解除について考えられる点は
- 大坂なおみの成績低迷
- 大坂なおみのBLM事件
- 大坂なおみの大会棄権事件
と思われるのでそれぞれ解説していこうと思います。
解除理由1、大坂なおみの成績
2016年、大坂なおみがトップ50入りし、国籍を日本にした時点で日清は将来を見据え、所属スポンサーとして契約。
- 2017年 トップ10いり
- 2018年 グランドスラム初優勝
- 2019年 全豪オープン初優勝 ランキング1位となる
- 2020年 全米優勝
- 2021年 全豪オープン優勝なるも、不振が続き、5月の全仏オープンを途中棄権。
- 東京オリンピックでは3回戦で敗退。
- 全米オープンでも3回戦で敗退。無期限休養を発表。
この通り、今年は成績が振るわず、その上無期限休養を発表したため、日清は所属の解除を決断する一つの要因となったと思われます。
解除理由2,大坂なおみの「BLM」で日清炎上
2020年ジョージフロイトさん事件が発端で「BLM(黒人の命も大切)」運動が盛り上がりました。
その年の9月の全米オープンで大坂なおみさんは今まで犠牲になった黒人の名前を書いた黒いマスクをして出場し、試合に臨みました。
日清はこれに関し逆行するような事はしていなかったが、批判をあびることになってしまいます。
なぜか?
日清食品は、全米オープン開会直後の20年9月1日、大坂選手が2年前の全米オープンで優勝した後の記者会見で語った「原宿に、行きたい。」という言葉を添えた、同選手の写真を公式ツイッターに投稿。「ついに始まるグランドスラム!どんな応援をすれば大坂なおみ選手の勝利に貢献できるのか色々と考えた結果、大坂さんのことを好きになってもらえたら勝ちだなという結論にたどり着いたので、かわいい情報を置いておきます。大坂選手、頑張れ!」といったメッセージを添えた。
出典:DIAMONDon-lineより
これが世間では「BLMマスク」が注目されているのに、そこに賛同しないで、全く方向の違う報道をしたため批判の火種になってしまったのでした。
一方スポンサーのナイキは公式Twitterに
「この勝利は自分のため、この闘いはみんなのため」というキャッチコピーを投稿、
結果、日清とナイキを比較する投稿が相次いでしまった。
解除理由3,全仏オープン棄権 うつ病告白事件
2021年の全仏オープンの際、うつを公表してインタビュー拒否、大会棄権をした大坂なおみさん。
契約していたスポンサーは支持相次ぎましたが、日清の声明はありませんでした。
解除による、デメリットは?
所属スポンサーを解除になって大坂なおみさんにデメリットはあるのか?というと、特にないように思います。
事実他のスポンサーの規模に比べたら、日清の規模はさほど大きくありません。
特にフリーになったからといって、年収が激減することはないと思われます。
実際、「解除理由の3」にも上げましたが、他のスポンサーは契約を継続しています。
来年の全豪にも出場の予定で、現地入りしています。
国籍である日本の所属スポンサーがなくなっても問題ないでしょう。
大坂なおみの年収は?
I first teamed up with @Barbie in 2019 and today we’re introducing the Barbie Role Model Naomi Osaka doll. I hope every child is reminded that they can be and do anything: https://t.co/GrPuW1WkMn
Fun fact : (the doll is wearing my outfit from the 2020 Australian Open lol) pic.twitter.com/DlL98lNfQj
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) July 12, 2021
2021年6月に報道された年収はなんと66億! 女性アスリートで1位です!
そのうち、約60億円は広告収入、残りが賞金とのこと。
コラボレーションしたバービー人形も完売するほど。
現在のスポンサーは以下の通り
- ナイキ
- ANA
- 日産
- 資生堂
- 森永製菓
- P&G
- WOWWOW
- シチズン
- マスターガード
- Workday
- BODYATMOR
- HYPERICE
- MELCOなど
これらをみると、もう全く問題ないですね。
大坂なおみ日清契約打ち切り理由とデメリットは?年収に影響は?まとめ
今回は日清から所属契約を解除された大坂なおみさんの解除理由と、デメリット、年収について解説しました。
- 大阪なおみと日清の契約解除は、日清の経営が影響
- 契約解除したことで、大阪なおみより、日清の方にデメリットがあった
- 大阪なおみの発言は世界に影響を与えた
- 大阪なおみにとって、日清の契約解除は年収になんら影響はない
大阪なおみさんは、ランキングは落ちていますが、人間性に人気が高いので
これからも、自分の道を進んでいってほしいとおもいます。