2000年代、ウォーキングダイエットで一世を風靡したデューク更家さん。
モナコの家はF1のGPのコースになるトンネルの出口真上にあり、贅沢なレース観戦ができると、当時テレビで放映されて話題になりました。
デューク更家さんの本名や、ウォーキングを研究した経歴。結婚された嫁やお子さんについて、調べてみました。
デューク更家のプロフィール
- 本名 更家 拓也
- 生年月日 1954年4月10日
- 出身地 和歌山県新宮市
- 血液型 A型
- 身長 177cm
- 特技 バスケット
- 高校 和歌山県立和歌山北港と学校 体育科
- 大学 大阪経済大学経済学部
- 所属 大阪経済大学客員教授
デューク更家の経歴
中高大学とバスケットボールを続けていた。
強豪校からの誘いもあったそうなので、かなり上手と思われます。
お誘いをけってアルバイトしたお金でジーンズショップを開店する。
昔からおしゃれでファッションに興味があったのでしょう。今でもとってもポップですよね。
しかし、このジーンズショップ、多額の借金を背負って倒産します。
自己破産はせず4年かけて返済しています。
このころ、最初の奥さんとは離婚されているようです。
デュークウォークが生まれるきっかけ
デューク更家さんのお母さんは病(肝硬変)と闘いながら、医者に勧められたウォーキングを健康になりたい一心で毎日続けました。
姿勢が悪いまま続けたウォーキング。
そのため、膝を傷め、転倒して車いす生活になってしまいます。
車いすになったお母さんは気力を失い、あっという間に亡くなられてしまわれました。
「歩くっていったいなんだろう?」
そして、運動生理学から、武道、気功、ヨガ、バレエなどを勉強し、健康維持に必要な筋肉を増やす有酸素運動「デュークウォーク」を作り上げました。
「長く歩くのではなく、最短距離で最大効果がでる歩き方」
「骨格のゆがみも矯正されて筋肉と神経の連結が良くなる歩き方」
そして、「体内の循環が良くなって代謝があがる歩き方」
身体は全て繋がっています。自律神経の働きが整い免疫力がアップします。
そうして、元気になる。
こうして、「デュークウォーク」が開発されたのです。
デューク更家の妻と子供
デューク更家さんは、1991年に二度目の結婚をされました。
デューク更家の嫁
奥さんの名前は更家由美子さん(自称 マダム更家)
元々デュークさんのお知り合いの社長秘書だったそうです。
最初の印象は
由美子さん:人をたのしませることができる魅力的な人
デューク更家さん:べっぴんやけど、真面目そうで、おれにはあわないな
デュークさん。このころかなりの遊び人だったそうで、朝まで飲んで騒いでいることも頻繁にあったそうです。
出逢いから3年後、お二人でバーで話している時に、デューク更家さんは奥さんの横に赤ちゃんの顔が見えたそうです。
そのころ、闘病中だったお母さんに孫の顔を見せてあげたかったけど結婚相手が見つかってなかった更家さん、この時に「結婚するな」と直感したそうです。
その後、めでたく結婚。
でも、もう少しで出産というときに、お母さんは亡くなってしまわれました。
何も手につかなくなってしまったデューク更家さん。
奥さんとお子さんをみて、「頑張らないと」と思い返して、ウォーキングの確立に邁進することになります。
デューク更家の子供
お子さんはお嬢さんがお二人いらっしゃいます。
長女が1992年生まれの小麦さん、
次女は2002年生まれのクリステル紗々さんです。10歳離れた姉妹です。
小麦さんは日本にいたころはインターナショナルにかよっていたそうで、今は6か国語を話せるとか。
そして、モナコに住んでいることに2人目が生まれたそうです。だから名前がハーフみたいになったのでしょう。
モナコはお金持ちが集まっているところで、コーヒー1杯が〇万円の世界らしいです。
なので、デューク更家さんの年収がいかにすごいか驚きですね。
その中で生活されていたお嬢さんたちは世界で活躍する女性になるのでしょう。
楽しみですね。
ちなみに、小麦さんは2020年にイギリス人とご結婚されました。
どうぞ、お幸せに。
デューク更家の現在
デュークさんは、モナコに帰れず、奥さんや娘さんと離れたままの生活が続いているようです。
「ドラゴンウォーク」という”ドラゴンツイストバー”を使った効率の良いエクササイズを考案しました。
10年前ほどからイオンモールのウォーキングイベントである「モールウォーキング」を続けています。
今は、オンラインレッスンをして、お弟子さんが開いている教室は全国に120か所(凄いかず!)あるので、人数を減らして再開したりしているそうです。
モールウォーキングっていいですよね。天候に左右されず、地面も平。良いところに目をつけたなぁ。さすがだなと思いました。事実モールにいくと、結構歩きますよね。
いい運動だといつも感じてました。そのあと食べちゃうんですけどね。
お子さんへの歩く事で道徳を伝える『歩育』も提唱して沢山の学校に講演にもいかれてます。
最近の子供は、足腰が弱いですよね。だからスポーツしてても怪我が多い。
イライラしてしまう、というのも、歩く姿勢が良くなることで改善できる、しいては道徳に繋がるというわけです。
姿勢って本当大切ですね。
しゅのんの総評
デューク更家さんは全く衰えることなく、「最後まで自立した生活をする」を身をもって発信してます。
今回はデューク更家さんの
- 本名やプロフィール
- 経歴
- 結婚した奥さんやお子さん
について、調べてみました。
80歳まで、活動を続けたいと思っているデューク更家さん。早くご家族とモナコであえるといいですね。
