今年もバレンタインの季節になってきましたね。リモートもある一方で職場に通勤されている方も多いかと思います。
今回はバレンタインに職場で配りやすいよう、個包装で味もお墨つきのちょっと高級感もある人気のチョコを選んでみました。
出歩かなくても良いように、通販で購入できるものを集めました。
もし、この中で決まったら早めに購入しましょう。楽天などは早割をしていますよ。
1,FERRERO COLLECTION
お馴染み、フェレロロシェのチョコレートです。生チョコがアーモンドの混ざったチョコに包まれていて、軽い感じです。
通販でも購入できますし、コストコなどでも売ってます。場所によってはコンビニにありますね、私は家族全員が好きなので、よく購入してました。
2,ゴディバ・クッキーアソート
こちらは、32枚、55枚があります。ゴディバのチョコは定評があるので、こちらのクッキーも味は保証付きです。
私はよくお遣い物に使います。どの年齢層にも好まれるものだと思います。健康志向か?といわれるとグルテンフリーとかではないので、そこは微妙かもです。
3,モンロワール リーフメモリー
こちらは、個包装になっている中に5枚の葉っぱの形をしたチョコがはいっています。どれも微妙に味が違うので(ダーク、ミルク、ホワイトなど) 楽しみながらいただけます。
箱入りの物は、橙の巾着(ミルク・ホワイト・モカ)、緑の巾着(ダーク・ミルク・抹茶)、桃の巾着(山桃・キャラメル・ミルク)の風味 の3種類が入っています。
昔から人気のチョコで、デパートの通販でも品切れになるので、早めの購入がベストです。
4,リンツチョコレート リンドール
リンツは一粒が大きくて、食べ応えがあります。私は2口かな。男性にも高評価でした。
種類が沢山あるので、楽しみながら差し上げられますよ。
挙げた人に伺ったら口の中にほおばると、幸せな気分になるそうです。
5,ロイズコレクションブルー
ロイズと言えば、生チョコですが、生チョコは個包装はなく、しかも室温に置いておくと、少し緩くなってきます。持ち運びに支障がないものが必須なので、コレクションブルーをお薦めします。
食べた感想は、リンツに比べると軽い感じです。好みがわかれるかもしれないのですが、
濃厚さを求めるならリンツ。味に軽さを求めるならロイズと言った感じでしょうか。
しゅのんの総評
今回は、職場で配る個包装で通販でも手に入るお薦めのチョコを紹介しました。
包装で中身が見えるものと見えないものとありますよね。見えない方が食べ物感がなくてよいのかもしれません。
職場の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
最後まで読んでいただき、有難うございました。差し上げる人も貰う人も皆さんが心地よい1日を過ごせますよう。